2001年2月

2001.2.27
 昨日は、正面に三日月と金星が並んで沈んで行くのを見ながらのドライブで、最後に月が山ぎわに隠れていく姿が、とてもきれいでした。ここまでは良かったのですが、その後駐車場で鍵を詰め込んで、ひどい目に遭いました。JAFのお兄さんありがとうございました。入っててよっかったJAF。\(^○^)/
 また、この日は、子供の塾のT先生がテレビのクイズ番組に出演で、塾のほかの先生も大いに盛り上がっているようでした。でも、結果は惜しくも?でも、この番組は、出るだけでも大変だそうです。T先生お疲れさまでした。

2001.2.24
 今日も天気は×です。気温も少しずつ下がって来ました。明日は、朝方雪の予報も出ています。寒暖の差が、これほど大きいと健康管理が大変です。
 星の見えない夜には、インターネットでミュージカルはどうでしょうか。音楽座ミュージカルのホームページがリニューアルされました。シアターでは「メトロに乗って」の音楽と名場面をご覧になれます。
でも、本当は星が見たい。

2001.2.23
 今晩は、土砂降りの春の雨が降り、春雷の音も聞こえています。夜になって外に出ても、半袖で寒さを感じない気温です。もちろん、室内は暖房の必要はありません。2月の初めは氷点下の気温に震え上がっていたのに、下旬には半袖ですからこのギャップはすごいです。
 当然雨ですから、星見はお休みです。次は、FSQ+エクステンダーで撮影しようと思っています。土曜、日曜は晴れてほしい。


2001.2.20
 昨晩は快晴でしたが、黄砂のため透明度はよくありません。 FSQ+CCDで、撮影しましたが結果は(T_T)でした。こんな晩は、良い子は早く寝ないといけませんね。この状況では、今週は撮影できそうにありません。
 浜野さんからの最新情報によるとアイダスのタイプIIのフィルターが、製造中止だそうです。お買い忘れの方は、お早めにどうぞ。
芝生に植えたクロッカスが、今年も咲き始めました、冬は終わったようです。


2001.2.18
 NJPは、月曜日から入院する事になりました。当分BRCもお休みです。春の銀河が上ってきているので残念ですが、ついでに、極軸望遠鏡の偏心がないかなども確認してもらいます。
昨夜は、久しぶりにFSQ+CCDでM101を撮影しました。FSQでは、ちょっと焦点距離が不足でした。
今晩も、晴れるといいな〜!
やっと、梅の花も咲き始めました。


2001.2.17
 ガイドは、極軸やバランスを変更しましたが、相変わらずです。おまけに、ステラナビゲーターとTEMMA PCの赤緯の位置情報のリンクがとれなくなって、自動導入ができなくなりました。ケーブルか、赤道儀か原因は不明です。前回までは、問題なく動いていたのですが。しばらくは、FSQでの撮影になりそうです。結局、せっかくの快晴でしたが、撮影はできませんでした。

2001.2.15
 パワーメイトx2.5をFS76C用に購入しました。ビクセンのズームアイピース8-24mmと組み合わせて簡単惑星観望キット(60倍〜200倍)にしようと思いましたが、さすがに最高倍率では抜けが悪くだめでした。ミードのUW6.7mmとの組み合わせでは、コントラストもよくまずまずです。
BRCのガイドは、相変わらずでパラメーターでは直りそうもありません。もう一度、基本に返って極軸やバランスをチェックしようと思います。←基本がわかっていない(^^ゞ
サザンカの花ももうすぐ終わりです。


2001.2.12
 土曜日の夜は、月夜にも関わらず久しぶりに撮影しました。とも座の惑星状星雲を撮影したのですが、低空のためか星像、ガイド今ひとつでした。このシンチレーションで低空の天体は、撮影対象の選択の誤りでした。でも透明度は、なかなかで月夜にしてはよいコントラストが得られました。
 SKY & TELESCOPE誌 を見ていると面白いことに気づきました。日本では、テレビューのラジアンの値段が、ペンタックスのXLに比べて圧倒的に高いのに、アメリカの通販の値段では、XLの方が高価です。見え味も、アメリカではXLの方が評価が高いのかな?と言うことは、アメリカの人から見れば、日本のペンタックスの値段はかなりお買い得です。現金な私は、次のアイピースは、XLを考えてしまいました。(単純に、値段=見え味では無いでしょうが)
梅のつぼみも、もうすぐ開きそうです。


2001.2.9
 満月ですが、久々の快晴でした。青く冴えた月が、庭をこうこうと照らして何となく幻想的な気分でした。
 昨夜は、オートガイダーのピントを再調整し、ガイドテストしようとしたのですが、寒いのと満月で良いガイド星が見つからずピント調整だけになりました。最近、気になっているのですが、ST5Cのオートガイドのソフトとステラナビゲーター5を同時に使うとTEMMA PCのリンクが切れたりST5Cの温度表示が動かなくなる場合があります。先ほど、アストロアーツに問い合わせして、PC2台でやってみることにしました。

2001.2.6
 うちの四季咲きのバラの花に蕾が付きました。また、寒さがやってくるのに、このまま花が咲くかどうかわかりませんが、もう春を感じているようです。でも、これは異常気象のせいかも。
 今夜は、少し天気が回復しました。久しぶりに、ちょっと木星、土星、金星を観望してストレス解消です。FS78C経緯台セット、1分で観望体勢に入れてgoodです。
 先日は、車やデッキの上にたくさんの黄砂がつもっていました。春が近い証拠でしょうが、星空には、招かねざる客です。


2001.2.3
 日航機のニアミス、衝突事故にならなくて良かったですが、怪我をされた皆様も多数いらしゃるので大変でした。お見舞い申しあげます。インドの地震も、大きな被害で早く復興出来るように願っています。
 このところお天気は、晴れマークが出ていても、おぼろ月の状態で天文はお休みです。今晩も一応、予報は晴れですがどうでしょうか。先日、国立天文台の渡部潤一先生の、新・天体カタログ(立風書房)を購入しました。少し古い本(1994)ですが、とても内容の濃い本で大変興味深く読んでいます。恒星の誕生から最期までが、一般の天文書籍からさらに、一歩踏み込んでわかりやすい文章で、系統立てて綴られています。この本を、読んで連星や星雲星団などを観望するとさらに楽しめそうです。