2000年7月

2000.6.29
今日は、仕事が休みで太陽を撮影しようと思いますが、なかなか晴れません。しかたがないので、観測所下の物置用のスチール棚を組み立ながら晴れるのを待ちました。組立は1人でやるとねじ止めが多くて大変でした。あ〜くたびれた。
撮影には、COOLPIX950用に自作したレリーズがあるのを思い出したので、これを990で使いました。アルミのL型金具2個の不要部分を切断してねじ止めしたものです。また、液晶画面は、ピント合わせの時見にくいので、頭からバスタオルをかぶってピント合わせしましたがもう少し遮光性のあるものの方がよいと思います。結果は、画像処理してから載せたいと思います。
2000.6.28
こちらは大雨洪水警報がでていて、とても撮影できそうにありません。今日、ビクセンのアイピースLV25mmとLV8〜22mmを近くのカメラやさんに取りに行く予定です。25mmはデジカメ撮影用(もう一本持っていますが6x9カメラの対象確認用に使っています)です。8〜22mmのズームと単焦点の見え具合を早く比較したいと思います。
2000.6.24
 最近天気が悪くて、天体の撮影をしていませんでした。昨晩は、雲の切れ間から星が見えていましたので、ニコンのデジタルカメラCOOLPIX990で撮影しました。まだ、レリーズが、無いためシャッター速度を最長の8秒、感度をISO400相当にしてマニアルモードで行いました。

2000.6.23 23:50 LX200-30 F6.3レデューサー ニコンcoolpix990(W側で撮影)  8sec ビクセンデジカメアダプター
LV25mm ステライメ−ジ3

球状星団M13です。感度アップとCCDが冷却されていないためノイズが多くなりました。   

          

左上がこと座の1等星ベガです。日本では織女星または織り姫星として親しまれています。右上は牽牛星または彦星としても知られるわし座の1等星アルタイルです。今年も七夕の夜、2人は会えるでしょうか。